
こんにちは!売りプラの髙橋です。
先週末、会社のスタッフと打ち合わせ後に食事をして帰ろうとお店を調べて向かったのですが、
どのお店も満席でまったく入ることができませんでした。
数年前、コロナウイルスによって飲食店さんは特に苦しい時期もありましたが、
すっかり人が戻っているのを目にして、入れなかったのは残念ですが嬉しくなりました。
飲食店に活気があると、町全体に活気があるように見えますし、人が人を呼びいい循環だと感じます。
来週からゴールデンウイークに入り、お店の方達は忙しい日々が続くと思いますが、
お客様もですがお店のスタッフみなさんも楽しい時間をすごせるといいな、と陰ながら応援しています!
先週末、会社のスタッフと打ち合わせ後に食事をして帰ろうとお店を調べて向かったのですが、
どのお店も満席でまったく入ることができませんでした。
数年前、コロナウイルスによって飲食店さんは特に苦しい時期もありましたが、
すっかり人が戻っているのを目にして、入れなかったのは残念ですが嬉しくなりました。
飲食店に活気があると、町全体に活気があるように見えますし、人が人を呼びいい循環だと感じます。
来週からゴールデンウイークに入り、お店の方達は忙しい日々が続くと思いますが、
お客様もですがお店のスタッフみなさんも楽しい時間をすごせるといいな、と陰ながら応援しています!
目次 01 POPって何? 02 POPは“売れる理由”を代弁する 03 POPはどんなお店・業種に効果的? 04 適材適所のPOP配置と種類 05 実際に数字で見る!POP導入の効果 06 POPは“売場づくり”の味方