
こんにちは!売りプラの髙橋です。
ゴールデンウィークも終わり、夏に向けて販促物を作成するタイミングになりました。
街ブラしているときなど思わず目につく看板やPOPなど、
「凝ってるな~」「オシャレだな~」と思うものが増えてきた気がします。
思わず写真を撮って後から見返したり、参考にすることも多いのですが、
やはり凝っている販促物には目が吸い寄せられるんだな、というのを実感しています。
今日はそんな「他とは違う販促物」についてお話しします!
ゴールデンウィークも終わり、夏に向けて販促物を作成するタイミングになりました。
街ブラしているときなど思わず目につく看板やPOPなど、
「凝ってるな~」「オシャレだな~」と思うものが増えてきた気がします。
思わず写真を撮って後から見返したり、参考にすることも多いのですが、
やはり凝っている販促物には目が吸い寄せられるんだな、というのを実感しています。
今日はそんな「他とは違う販促物」についてお話しします!
目次 01 目に留まるPOPやチラシって?? 02 「見てもらう」「覚えてもらう」4つのポイント 02-1 形状や質感で差別化 02-2 人の目は「違和感」に反応 02-3 “持ち帰りたくなる”デザインで記憶